更新日:2024年12月30日
- 開催日
- 2024年12月26日(木)
- 開催時間
- 13:30
- 会場
- 翠嵐テニスコート
- 試合結果
- 翠嵐3勝、平沼2勝
- 翠嵐勝点
- 3
硬式テニス男子現役戦
硬式テニス男子現役戦が開催されました。結果は翠嵐3勝、平沼2勝で翠嵐が勝ち点3を獲得しました。
天候不順により延期を重ねた硬式テニス部の女子、男子現役戦、翠平戦最終戦が12月26日(木)に翠嵐高校テニスコートで行われました。
当日は今までとは打って変わった好天に恵まれ、13時30分より開会のセレモニーが翠嵐高校同窓会翠嵐会の小山田副会長の司会で進行しました。
開会の挨拶は翠嵐高校長濱副校長より、同窓会挨拶として翠嵐会江成会長、平沼高校同窓会真澄会皆藤会長よりお話を頂き、生徒代表とし翠嵐高校男子は榛葉さん(2年)女子は安部さん(2年)平沼高校男子河合さん(2年)女子は岩田さん(2年)がそれぞれ意気込みを語ってくれました。
記念の集合写真撮影後にいつも通り、翠嵐高校加藤校長の開会宣言が行われ試合が開始されました。
女子の試合が終了したコートから男子の試合が始まりました。
こちらも、熱戦でした。
男子の試合結果は
・シングルス第1試合 翠嵐 中山さん(2年) vs ★平沼 仙田さん(1年)勝ち
・シングルス第2試合 翠嵐 品川さん(2年) vs ★平沼 黒川さん(2年)勝ち
・シングルス第3試合 ★翠嵐 榛葉さん(2年)勝ち vs 平沼 荒井さん(2年)
・ダブルス第1試合 ★翠嵐 長さん(2年)/渕上さん(2年)勝ち vs 平沼 北村さん(2年)/河合さん(2年)
・ダブルス第2試合 ★翠嵐 山本さん(2年)/清水さん(2年)勝ちvs 平沼 齊さん(2年)/川口さん(2年)
男子の部では翠嵐3勝、平沼2勝で翠嵐高校の勝利で勝ち点3点となりました。
けがもなく順調に多くの試合をこなした生徒のみなさんの努力もさることながら、スケジュール調整にご苦労された翠嵐高校硬式テニス部顧問の溝口先生、平沼高校テニス部顧問の木村先生にあらためて感謝いたします。
交流事業の翠平戦の最後を飾るにふさわしい試合をしてくださった翠嵐、平沼両校の選手のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございます。
来年度も翠平戦、平翠戦は行われます。みなさんの力を結集して、記憶にのこる交流事業にしていきましょう。
記事 翠嵐会小山田一弥さん(横浜翠嵐29回)
写真 翠嵐会文屋等さん(横浜翠嵐21回)
翠嵐高校テニス部2年榛葉遥斗さんのコメント:
「翠平戦の実現のためにご尽力いただいた関係者の方々に感謝し、部員全員で一丸となって全力で勝ちにいきます。」